ヱビスフォト

倉之助
2023/11/11 05:38

小牧の空のMRJ

8年前、初めて空に飛んだときの姿です。皆の拍手のなか、静かに随伴機とともに空に昇ってゆきました。

初飛行して、2機の随伴機(重工MU300、空自T4)とともに無事帰還、最終アプローチ
MRJ博物館&組立工場見学にも行きました。奥が工場、巨大。何機も造ってました。これで日本のトゥールーズ(エアバス)、シアトル(ボーイング)実現と思ったのですが··

博物館エントランス、赤黒金が優雅でした。

MRJ搭乗は叶わなかったけれど、MRJバスは乗りました。

空にあ◯··て、空をか◯··ゆく、あの◯の命はひ◯···雲、RuRururu〜

でも、その遺産は空飛ぶクルマに受け継がれてると聞きます。ニッポン、浮上! リニアでも浮上、

ついでに地方鉄道もリニア並み戦略的支援で浮上して、ニッポンみんな浮上!

コメントする
3 件の返信 (新着順)
turbo
2023/11/11 17:49

幻になってしまった✈️
貴重なお写真ありがとうございます🙇


倉之助
2023/11/11 21:18

木のMRJおもちゃも作製途上で幻寸前です。
離陸後の様子です。(123便追尾のF4Eではない··)

あ-坊
2023/11/11 14:19

私にとっては航空自衛隊小牧基地ですがJAXAがあるので岐阜基地合わせて珍しいものがみれると思います。
元上司がテストパイロットをしておりましたよ。


倉之助
2023/11/11 21:09

小牧縁の方とは。
初飛行から帰還時、まずJAXAの実験機(当日は観測役?)が降りてきてました。
岐阜基地は以前実験航空団みたいの、川重、小牧は三菱重工、空自も?テストパイロットの方何人も見えそう。

Mike バッジ画像
2023/11/11 09:49

貴重ないい写真ですね♫有難う御座いました❕ Mike


倉之助
2023/11/11 20:50

当日の離着陸時刻はアバウトで、報道のヘリが飛んだ、もうじきとかわくわくでした。
眼の前は数秒のため。肉眼でもみたいし、写真も動画もであたふたしました。なので私は拍手一瞬。😗
博物館、工場は禁撮影で絵なしです。