ヱビスフォト

なおなおっぴ
2025/09/14 17:10

天沼八幡神社

8月2日土曜の続きです。

荻窪駅を越えて少し北に行くと、天沼八幡神社があります。

アイキャッチ画像が一の鳥居で、二の鳥居は珍しく朱い鳥居です。

こちらの手水舎も柵で囲われています。

神楽殿です。

拝殿です。

建物に比べ、引き戸は古い感じです。

右が拝殿、左が本殿です。

その本殿の屋根です。

斜めからの拝殿の画です。

末社ですが、まずはお稲荷さんが並んでいます。

大鳥神社ですが、末社でも酉の市はやるのでしょうか。

いくつかの神社が合祀されています。

 

またお稲荷さんです。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
legacy
2025/09/14 20:42

へー😎👍👏。


なおなおっぴ
2025/09/15 04:03

legacyさん

新旧が混在した不思議な空間でした。

やっとこさ~
2025/09/14 19:45

なおなおっぴさん、
確かに建物は新しくなった感じがします✨
神聖なる物が入っていて開けてはいけないのでしょうか?🤭


なおなおっぴ
2025/09/15 04:02

やっとこさ~さん

まあ大体の神社は、ご祈祷をお願いした人しか拝殿に入れませんが(^.^)