ヱビスフォト

なおなおっぴ
2025/11/11 22:05

本町南町八幡神社

9月13日土曜の続きです。

国分寺駅から西武多摩湖線を北に行くと、本町南町八幡神社があります。

ちょうど秋祭りでした。

手水舎です。

拝殿です。

内部の様子です。

拝殿と本殿です。

末社のお稲荷さんです。

末社としては大きいです。

ちょうど山車が出て、獅子舞をしていました。

その後、お面をかぶった子供が出てきて、踊り出しました。

そしてそのまま移動していきます。

どこに行くのでしょうか。

神社の外に出ていきました。

町内を巡るのでしょう。

お神輿はこの後に、街を巡るのでしょうか。

話は変わり、末社の弁天様です。

なぜか白蛇もいます。

なぜかJR東日本が顔出しパネルを境内に置いていました。

しかし真ん中の穴、地面に手を付くくらいでないと、顔出しできないですね。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
legacy
2025/11/12 17:06

ナンカいかにも小さな町の祭りって感じがいいですね。それと、白蛇、気になりました、へー😎👍👏。


なおなおっぴ
2025/11/13 00:01

legacyさん

のんびりした感じで、みんなで楽しんでいる様子でした。

1107 kazu
2025/11/12 07:48

なおなおっぴさん
町ばやしの山車
子供達が、可愛い(*≧з≦)です💟
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀


なおなおっぴ
2025/11/12 23:57

1107 kazuさん

つたない踊りが、ほんと可愛かったです(^.^)