なおなおっぴ
2024/08/31 21:15
参道の古い建物
成田山新勝寺の参道沿いには、さすが古刹だけあって、古い建物がいくつもあります。
アイキャッチ画像は乾物屋です。
こちらは秋山屋という店ですが、この日は閉まっていたので、何の店かは分かりません。
こちらは漬物屋ですね。

こちらは阿波屋という看板が掲げられていますが、やはり何の店かはよく分かりません。

こちらは蜂蜜屋ですね。

こちらは漢方薬局です。

こちらは藤倉商店という雑貨屋です。

こちらは手前が米屋という羊羹から鉄砲漬、ソフトクリームまで売っている店で、奥の川豊は有名な鰻屋で、自分が見たときは1時間待ちでした。
実は最初はせっかく来たので鰻もいいかと思っていたのですが、待ち時間と値段でけっきょく鰻はやめました。

箸屋です。

漬物屋です。

下の建物はこの角度だと分かりませんが、違う角度からだと、「仁鷹」「不動」という銘柄の蔵元「鍋店(なべだな)」直営の店だと分かります。
「仁勇・不動」醸造元 鍋店株式会社 (nabedana.co.jp)
先ほどのバナナジュースもそうですが、なぜ佐倉市の蔵元が成田市に出てきているのでしょうか。

他にも古い建物はあったかと思いますが、とりあえずは見かけた範囲で。
また日曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日以降に。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示実家がとなりの佐倉市なので、母は何かおつかいものというと「なごみの米屋」を選んでます。🎵😋👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴ さん
奈良漬が好きなんですよね
酒かすで漬けたのを摘みに (#^^#)