トップ > ヱビスフォト > 季節の写真 > 旧尾崎テオドラ邸 なおなおっぴ 2025/09/02 21:15 旧尾崎テオドラ邸 豪徳寺駅から豪徳寺に行く途中にある尾崎テオドラ邸は、明治21年に建てられ、昭和8年にこの場所に移築された洋館です。 元は憲政の神様と呼ばれた尾崎行雄氏と後に結婚したテオドラ英子氏のために、父である尾崎三良男爵が建てた建物です。 見ての通り、鮮やかな水色がとても綺麗な建物で、内部の見学もできますが、この日は後の予定もあったので、外観だけの撮影としました。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 legacy 2025/09/03 17:19 へー、なんか渋いですね😎👍👏。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおなおっぴ 2025/09/04 00:33 legacyさん 素敵な洋館でした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 1107 kazu 2025/09/03 07:32 🟦が綺麗なお屋敷です✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおなおっぴ 2025/09/03 23:55 1107 kazuさん 今度行ったときは内部も見てみたいと思います(^.^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 1107 kazu 2025/09/04 07:23 是非とも 投稿お待ちしています🤩 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示へー、なんか渋いですね😎👍👏。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🟦が綺麗なお屋敷です✨