なおなおっぴ
2024/10/05 22:41
足利学校-方丈内部
日曜の続きです。
方丈の内部は見学できたので、中に入って見て回りました。
アイキャッチ画像は庫裏の玄関から方丈の方向を向いた写真です。
そしてその廊下には、孔子とその弟子たちの像がありました。

こちらが方丈の内部で、今は勉学ならぬクイズにいそしんでいます。

こちらは方丈の南側にある庭園です。

方丈の内部には、全員ではないですが、歴代の徳川将軍の位牌があります。


こちらは家康公の位牌で、「東照宮大権現」と書いてあります。

こちらは北側の庭園です。

廊下に石祠がありました。
弁財天を祀った祠で、もとは上の北側の庭園にあったものとのことです。

こちらは「書院」です。
先生が控えていたのでしょうか。

風情ある中庭です。

こちらは方丈の一番奥のところから隣の孔子堂と杏壇門を撮ったものです。

同じ場所から方丈も撮りました。
本当に広いです。

最後に、庫裏の方の廊下にあった扁額です。

コメントする