グルメ・料理研究部【アーカイブ】

彬龍華66

五反田は坦々麺の激戦区らしい?
前菜的に注文、蒸し点心3種、中央奥が小籠包、左手前が海老餃子、右手前がなんとか焼売、これで500円は納得。
お目当ての坦々麺🍜辛さは控えめで、添えてあるラー油で辛味を調節します。麺は細麺、胡桃の風味がしっかりあるスープがかなり美味しい。

今日は休みなので、坦々麺が気になっていた五反田にある彬龍華(はんりゅうか)66に行って来ました。ミート矢澤が手かげた中華料理店だとか。

11時30分開店で10分前に着いたら並んでいる人がいなかったのでそのまま待っていると、開店前には2人組が4組くらいやってきて、定時に開店。予約している人からご案内されていったのですが、私以外はみんな予約していて、1人だけ残されました😅そして入店、4席だけのカウンターに着席。オーダーをして料理を待っている間、カウンターも埋まり、開店して10分で満席。なにやら12時台の予約も多いらしい。昼の部は15時閉店なので、なかなかオペレーションが難しそう。

コメントする
2 件の返信 (新着順)

以前は沖縄料理やさんだったのですが~ミート矢澤さん勢力拡大してますよね~♪
そんなにおいしいのですね!胡桃入りではないといいのですが✨
でも、、、予約必須か💦
取り残されて複雑ですよね

完食❗
美味しゅうございました😋
坦々麺が好きでいろいろ食べ歩いていますが、今まで食べた中で一番美味しかった坦々麺はもう30年近く前ですけど、ANAインターコンチネンタルホテル東京内中華料理花梨の坦々麺です🍜当時ランチタイムで1500円だったような、、、先ほど調べたら現在は2640円らしいです🤣今の料理長は2代目ですけど、初代料理長が料理の鉄人に出演しているのを見てお店を知って、食べに行きました。
こちらも30年くらい前になりますけど、原宿にあり中華料理店龍の子の坦々麺も美味しかったです🍜オーナシェフの安川さんは四川料理の父、陳県民さんに仕えて独立して、四川飯店を忠実かつ自分の個性をだした料理が好きで幾度か通いました。
そんな2店に劣らない、久しぶりに美味しい坦々麺でした。
リーズナブルなお店ですと、日高屋とデニーズの坦々麺も好きです😅