なおなおっぴ
2024/04/21 02:36
今日の目白庭園
目白庭園は低木が多いので、今はツツジが盛りでした。


こちらは赤鳥庵の下のベンチのある所から池の向こうを撮ったものです。

また山野草を集めた一角では、海老根がにょきにょき生えて白やピンクの花を咲かせていました。
今日はカルガモはいなかったのですが、いつもの通りヒヨドリがいました。
また何種類かの蝶もひらひら飛び回っていて、下は何とか撮った1枚です。
そしてカルガモは目白庭園で卵を産んだのですが、今年は暖かいせいか青大将の活動が活発で、卵の数がいつもより減っているそうです。
庭園の方に場所を聞いたら教えてくれませんでしたが、見えるところにありますとは言ってくれたので、2周ほど目を凝らしながら巣を探したのですが、そもそも池のそばに巣を作るのかもうちょっと上がったところに作るのかも知らないので、知っている方にとっては見つけるのは簡単でも、そういうことを知らないと見つからないものです。
そして幸せなお二人の撮影会もしていました。

ちなみに今日は、庭園の外側の植え込みも少し観察してみました。
こちらはムラサキカタバミです。
こちらは何という花か分からなかったのですが、面白い咲き方をしています。
純白のツツジもありました。
こちらはハナズオウです。


コメントする