ヱビスフォト

なおなおっぴ
2025/05/08 23:23

波除神社

お昼を食べた築地場外の外れに、波除神社があります。

鳥居をくぐって左右に、大きな獅子頭があります。

牛丼の吉野家の石塚がありました。

もともと築地に店があったそうです。

小さな祠を、赤い前掛けをしたお狐様が囲んでいます。

手水場の後ろに末社があるのは初めて見ました。

枝垂れ銀杏とのことです。

拝殿です。

拝殿を横から見たところです。

拝殿の左に、変わった七福神がいらっしゃいました。

まあご覧ください。

そして、沢山の奉納された石塚があり、まずはすし塚と海老塚です。

鮟鱇塚と活魚塚です。

玉子塚と昆布塚です。

こちらは勝鬨橋の上から見た本殿の裏側です。

4月26日土曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日以降に。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
もとをば
2025/05/09 10:26

波除神社って今はこんなに観光客向けにキレイになってるんですね❗

築地散歩ありがとうございます🎵


なおなおっぴ
2025/05/10 00:02

もとをばさん

石塚は完全に観光客を意識していますよね(^.^)

1107 kazu
2025/05/09 08:00

なおなおっぴさん
今日も、楽しみました
大きな獅子頭にビックリ👀‼️
七福神(*≧з≦)可愛いです
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀


なおなおっぴ
2025/05/09 23:57

1107 kazuさん

いつも楽しんでいただいて、ありがとうございます。