ヱビスフォト

なおなおっぴ
2025/10/05 18:46

河原町稲荷神社

この日は京成線の「下町日和きっぷ(都内フリーきっぷ)」を買って、都内の京成線の駅を回りました。

まずは千住大橋駅にある河原町稲荷神社に行きました。

社殿は鳥居や狛犬に対して横を向いています。

狛犬は大きな岩の上に載っています。

拝殿です。

福禄寿の像がありました。

こちらは神楽殿です。

神楽殿の横から神社を出ることもできます。

拝殿を外側から。

こちらは道の反対側から見た拝殿と本殿です。

8月16日土曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日以降に。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
legacy
2025/10/05 20:58

狛犬、立派ですよね、へー😎👍👏。


なおなおっぴ
2025/10/05 23:26

legacyさん

ですので、写真を撮りました(^.^)

ray
2025/10/05 20:45

となりの町屋に住んでいますので、たまにお参りします。写真で見ると新鮮ですね。


なおなおっぴ
2025/10/05 23:20

rayさん

そう言っていただけると、投稿したかいがあります(^.^)

1107 kazu
2025/10/05 19:53

拝殿が、🟥…
福禄寿は何故…日本の神様では無い…
ありがとうございました🙇
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀


なおなおっぴ
2025/10/05 23:15

1107 kazuさん

この地域にも七福神が、寺社ごとにいらっしゃるのかも知れません。