ヱビスフォト

なおなおっぴ
2025/07/24 21:19

調神社

6月22日日曜の続きです。

浦和駅から歩いていける距離にある、調神社に行きました。

ここは狛犬に代わって、うさぎが神社を守護しています。

こちらは参道に立っていた建物です。

手水舎ですが、水は

うさぎが口からはいています。

ちょっと気圧される画です。

拝殿です。

なかなか立派な軒下の龍の彫刻です。

神楽殿です。

神楽殿の左側には、浦和ながら秩父のワイナリーがワイン樽を奉献していました。

真ん中には大きな白蛇の絵馬がありました。

そして右の柱のところには、熊手が飾られていました。

その神楽殿を斜めから撮ったところです。

境内にこんなものがありました。

以下、末社です。

絵馬の絵もうさぎです。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
legacy
2025/07/25 17:30

へー😎👍。


なおなおっぴ
2025/07/25 23:46

legacyさん

こんな神社もあるということです。

1107 kazu
2025/07/25 05:54

なおなおっぴさん
ご一緒させて戴きました‼️
狛犬🐶成らぬ狛兎🐰⁉️でしょうか‼️
白蛇の絵馬大きさに驚き👀‼️ました
ありがとうございました🙇
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀


なおなおっぴ
2025/07/25 23:43

1107 kazuさん

うさぎ、予想外で面白かったです。

もとをば
2025/07/24 22:19

これは卯の年の初詣には大盛況でしょうね!🐰🐰🐰🐰🐰

うさぎに縁のある神社もあるんですね🎵
勉強になりました。👍


なおなおっぴ
2025/07/25 00:37

もとをばさん

予告すると、この後は雉の神社も出てきます。