トップ > ヱビスフォト > 季節の写真 > 下津井電鉄 クハ6 あ-坊 2024/09/12 16:56 下津井電鉄 クハ6 下津井電鉄線は、岡山県倉敷市の下津井駅と児島駅を結んでいた下津井電鉄の鉄道路線で1991年に廃止さました。 クハ6は1931年に日車で製造されたガソリンカー、カハ6を1949年の電化に合わせ制御車に改造したものです。 現在は元おさふねサービスエリア(現更地)にて静態保存されています。 前から📷軽便鉄道なので連結器も簡素化されています。貨車や客車では機関車トーマスで見るようなねじ式連結器も使われていたようです。 ねじ式連結器 下津井電鉄 クハ6 ネジ式連結器 独歩ビール いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 びばー 2024/09/13 10:30 あ-坊様 機関車トーマスいいですね孫と一緒に "パーシーもいるよ" いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あ-坊様
機関車トーマスいいですね孫と一緒に
"パーシーもいるよ"