なおなおっぴ
2025/06/26 21:03
厳嶋神社(抜弁天)
西向天神社の次は、交差点名にもなっている「抜弁天」の通称を持つ厳嶋神社に詣でました。
交差点名になっているから大きめの神社かと思ったら、交差点の角にある小さな神社でした。
小さい神社なので、手水場には屋根がありません。
この先が交差点で、実は社殿に向かって境内が狭くなっています。
一番広いのがアイキャッチの鳥居の通路のところです。
道路を渡って神社の様子を撮りましたが、ほんと不思議な形状です。
ちなみにこの抜弁天、新宿山ノ手七福神の一つで、この後回る2か所は同じく七福神の関係先です。
5月31日土曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日に。
コメントする