ヱビスフォト

なおなおっぴ
2024/10/02 23:43

今日の目白庭園

土曜日は毎度のごとく、まずは目白庭園に行きました。

こちらは六角堂から池を撮った景色です。

ハギの花は満開です。

白いのもありました。

ススキもどんどん伸びています。

彼岸花が一輪だけ咲いていて、あとはこれから咲く状態です。

コムラサキシキブも、完全に紫になりました。

何かよくわからない実が、木からぶら下がっていました。

庭園内のもみじは、少し色が変わってきています。

久しぶりに見たヒヨドリです。

そして今日は若いニホントカゲが一匹、全然ちょろちょろしておらず、岩にじっとしていました。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
1107 kazu
2024/10/03 07:56

なおなおっぴさん
Googleレンズによると…
ムラサキシキブの名の由来に定説はなく、江戸時代の植木屋が源氏物語の作者「紫式部」をイメージして付けたとか、紫色の実をたくさん付ける低木樹という意味の「ムラサキシキミ」が訛ったなどと言われているそうです。
らしいですねぇ⤴️
毎回ステキな写真投稿ありがとう😆💕🥀💠✨ございます


なおなおっぴ
2024/10/04 00:55

1107 kazuさん

こちらこそ勉強になります。
ありがとうございます。

ROKU
2024/10/03 01:12

青くて美しい長い尻尾がいいですね😊


なおなおっぴ
2024/10/03 02:07

ROKUさん

太陽が出ていると、またきれいですよ(^.^)