なおなおっぴ
2024/09/06 23:36
今日見たもの
アイキャッチ画像は東武動物公園駅から橋を渡って杉戸町に行く際に橋の上で撮った大落古利根川です。
多分雨の後で水量は多いと思います。
こちらはサマーポインセチアです。

この花と次の花は、昼に鰻の天ぷらを食べた割烹和泉屋の店先に咲いていた花です。
こちらは名前が分かりません。

こちらはクルクマ・ルビーレッドです。
日光街道沿いに、杉戸宿高札場が復元されていました。
江戸時代はこういうもので、必要な情報を得ていたんですね。
でもそう考えると、江戸の昔から日本人の識字率は高かったということでしょうか。

あと「何でもトークルーム」と「トリップ・アクティビティ」の投稿で、土曜の投稿は終わりです。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん、偶然にも私、ライフスタイルルームにルビーレッドの投稿しました🤭
しかしルビーレッドという名前もあったんですね💦
識字率と言えば終戦後、米軍が占領下の日本各地で色々な調査したときに、日本全国津々浦々の日本人の識字率のあまりの高さに戦慄したと言う話を聞いたことがあります😆