なおなおっぴ
2024/11/10 22:10
下鴨神社ー拝観まで
上賀茂神社から市バスで下鴨神社に行ったのですが。下鴨神社のバス停が西参道のところにあったため、西参道から直接、国の重要文化財の楼門に向かいました。
そしてアイキャッチ画像の楼門をくぐると、目の前に重要文化財の舞殿がありました。
そして舞殿の左には、重要文化財の神服殿がありました。
同じく右手には、重要文化財の橋殿がありました。
その橋殿の奥には、重要文化財の細殿がありました。
こちらは井上社です。
その井上社を渡ると、唐突に顔出しパネルがありました。
こちらは重要文化財の中門で、上賀茂神社と同様普通の人はここから参拝します。
その中門から国宝の本殿の方を撮ったものです。
本殿は東西にあるので、実際はその間の通路を撮った形になりますが・・・
ちなみに下鴨神社も特別公開をやっていて、自分も参加したのですが、普段は見られない本堂を見ることができました。
ただ写真撮影不可でしたので、写真はありません。
先週日曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日以降に。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん
ついつい顔出し写真撮りたくなります
美人にじゃ無くてそれなりに写りますね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん
下鴨神社は、散策ルートの関係で余りタイミングが合わず、参拝時間遅くなったり参拝時間が短くなってしまう流れにあります😅
本殿を撮影させない神社や寺院ってありますよね😉
理由は何となく分かりますが、思い出に撮影したくなってしまいます😂