YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

お知らせ

企画課
2023/10/19 10:56

【第4回ヱビスビアカレッジ】あなたの質問を大募集!コメントお待ちしています!

質問受付けは終了しました。
イベント当日を楽しみにお待ちください♪

皆さん、こんにちは!😊 
ヱビスビアタウン企画課です。 

この度、第4回ヱビスビアカレッジを12/6  (水) 19:00より開催することが決定しました!  

今回のオンライン講義は、ヱビスの醸造家と開発担当者がファンの皆さんのビールにまつわる質問や疑問にどんどんお答えするQ&A形式。 

そこで、オンライン講義でお答えする「ビールにまつわる質問や疑問」を大募集しています! 
ページ下にあるコメント欄から「聞きたいこと」を入力してください。 

「ビールってどうやって作るの?」「新商品、オランジェはなぜ作られたの?」「ブリューマスターにはどうやったらなれるの?」「グラスと缶、どっちで飲むのが正解?」「これからの新商品の予定は?」などなど、ビールに関するギモン、なんでもOK! 

マニアックな質問から、意外と知らないかも…?というシンプルな疑問まで、どしどし教えてください。

あなたの質問や疑問がイベントで取り上げられるかもしれません♪ 

質問募集の締切は11/20 (月) まで。
※受け付け期間を延長しました。

ヱビスの醸造家と開発担当者のお二人に直接聞くことができるまたとないチャンス!
皆さんのコメントをお待ちしております♪

※ビアカレッジへの参加申し込みは終了いたしました。

コメントする
136 件の返信 (新着順)
ごろちゃん
2023/11/08 10:25

12/6が待ち遠しいです!

とらねこ
2023/11/07 21:28

オランジェにも、小麦麦芽が使われてますが、目的は?泡持ちがよい良いな気がしました。今年の冬物語にも小麦使ってますが、マイルドな味わいが流行りですかね?

lib.minami
2023/11/06 17:44

ヱビスビールはサッポロビールに復刻されて現在に至ると勝手に思っているのですが、当時に麦100%だったのか?他にもそのような製造元はあったのか?
麦100%のヱビスビールの誕生と、黎明期に他社はどのような感じだったのか?
(国民のビールシェア度や全国での知名度、当時のビール一本の価格と生活必需品等の比較など…)
知りたいです。

倉之助
2023/11/05 12:31

和風小豆フレーバーはどんなもんでしょか。
缶の色は、タウン住民あー坊さんの電気機関車色とか😙

Seintalone
2023/11/05 10:37

理想的な温度についても、伺ってみたいです。○○℃の売り文句がホールでも缶ビールでも結構ありますが、例えば写真のような他社さんの提案は、ヱビスでも有効?

万年おじさん
2023/11/04 15:44

ビールはメイカー事にまた銘柄事に味わいが違います。爽やかな味、鮮烈な味、深みのある味など千差万別です。その味の違いはどんなように作られるのですか?

カマ爺
2023/11/04 15:30

歴史を持つビール。変わらぬ味大好き。

エビスビールは、2〜3日に、1本ですね
妻が、私の体を気にして、夕食に出してくれます。調子こいて二日連続で飲もうとすると、鬼の形相になります。
確かにあの痛みを考えたら、我慢、我慢
誰か、科学的に痛風に、毎日飲んでも
大丈夫だと証明してくれ

倉之助
2023/11/04 12:13

種類ごとに何処のヱビスブルワリー製かな?。また、仕込み水はそれぞれ何でしょか。
缶の醸造所番号も教えてもらえれば、です。

あかさ
2023/11/04 00:50

限定品にも興味があります。好みの味と苦手な味があります。今までどういったテイストが発売見送りになったのか、裏話が知りたいです。

kuratomin
2023/11/03 23:24

何故、お酒が弱い人と強い人が居るのか?