ぴんぴんぴんく
2025/08/24 07:31
念願の初乗車㊗️✨
先月のはなしですが
友人たちと自分の計8人で…
JR東日本ののってたのしい列車シリーズのひとつである
〜ゆざわShu*kura〜
に乗車しました🍶✨🍺💖🍻
今回びゅう旅行商品の食事付きプランを利用したのですが
充実しまくり🍶🤣
乗車してすぐにスタッフの方が食事を用意してくださり、午前10:00から酒席がスタート🍶
↑発車してすぐに1杯目である振る舞い酒としてスパークリングの日本酒🍶うまい✨
↑呑み終えてすぐに食事のセット🥢一合瓶の日本酒とそれに合わせて造られた料理✨呑みながら過ごすので多すぎないボリュームがちょうどいい!うまい✨
↑途中2種類の酒もお猪口にそそいでもらいましたが…どっちもうまい✨✨

↑そしてこの列車のもうひとつのたのしみは販売カウンター💖
![]() |
↑常時5種類の日本酒が販売されていてこの車両で立ち呑みも出来ます!そして…
↑左上の利き酒チケットをカウンターで渡すと…
↑1杯と引き換えられます🍶画像は友達の分とあわせて🍶🍶うまい✨✨✨そしてそして個人的にたのしみにしていた!…
↑風味爽快ニシテ🍺✨缶で飲んだことはあるけど樽は未経験…なのでもちろん!
↑鮭の漬け焼が付いたビールセットを購入🍺うん、うまい🍺✨🐟️
↑列車は途中〜日本海にいちばん近い駅〜である青海川駅に停車!景色の素晴らしい車窓を眺めながら乗車しましたが、
上越妙高から越後湯沢まであっという間の3時間でした!
ホントに感動する列車でした🥹
お酒ずきの皆さ〜ん!オススメですよーー🍶🍺
最後にJRさんの情報の一部を↓↓
地酒王国・新潟が誇る「酒」をコンセプトとした列車「越乃Shu*Kura」。
地元の食材にこだわったおつまみなどをご用意するほか、厳選した新潟県内の地酒の利き酒コーナーを設置し、常時5種類の銘柄をお楽しみいただけます。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示のってたのしい列車いいですね♪
1度だけTOHOKU EMOTION 八戸→久慈を利用したことがあります
車窓の景色を楽しみながら美味しいお料理とお酒を楽しみ非日常を味わいました
いつか日本海側の列車も利用してみたいと思いましたが…
実現しそうもありません😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいですね!
列車の存在は前から知ってますが乗る機会をなかなか作ることができていなくて。
写真付きの分かりやすいレポ、ありがとうございます。
もっといろんなところでお酒列車があると嬉しいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぴんくさん
僕の故郷でも来月にイベント(ビール列車)があるのですが、満席でした😭
楽しめて何よりでしたね👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すてき!!