トップ > グルメ・料理研究部【アーカイブ】 > その他 > 弓削瓢柑(ゆげひょうかん) アンジェリン 2024/04/21 09:45 弓削瓢柑(ゆげひょうかん) いただきものです。初めて見ました。食べました。 文旦系の一種で昔からあった品種だそうですが、出会ったのは初めてです。 瀬戸内海の弓削島で細々と残っていたそうです。 爽やかな香り、ジューシーでみずみずしく、甘い。後味に苦みが少しあり、美味しかったです。 弓削瓢柑 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 an 2024/04/21 23:59 皮ごと食べるの? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アンジェリン 2024/04/22 06:56 皮は堅くて食べられません。お風呂に入れるととてもいい香りでした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アンジェリン 2024/04/21 22:04 そう見た目はレモンですよね。でも、いい香りで甘いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マリリン 2024/04/21 20:36 アンジェリンさま 見た目、レモンに見えましたが違うのですね😲 知らない食べ物がまだまだあるのだな、と勉強になりました😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示皮ごと食べるの?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そう見た目はレモンですよね。でも、いい香りで甘いです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アンジェリンさま
見た目、レモンに見えましたが違うのですね😲
知らない食べ物がまだまだあるのだな、と勉強になりました😊