ヱビスフォト

asian_beauty
2023/11/24 21:22

素朴な疑問

昨日は、ペット霊園が行う合同慰霊祭に参列してきました。
9年前に、17年一緒に暮らした猫を火葬して頂いて以来、毎年この合同慰霊祭で追善供養をさせてもらっています。
慰霊祭では、ご導師の読経の後に、飼い主さんたちが供養するペットの名前が書いてある御塔婆をご導師に渡して「○○○○(飼い主の名前)の愛犬△△」という感じで、ひとりひとり読み上げてもらい、飼い主さんが順番に焼香をするという、なかなかキチンとした慰霊祭です。

焼香が終わってロビーに出てきたら、壁にかかっている1枚の絵が目に入りました。

あー、そうだよね〜
ペットって犬や猫だけじゃなくて、色々いるよね〜
と思いながら、ふと浮かんだ疑問。

犬は「愛犬」
猫は「愛猫」(あいびょう)
インコとか文鳥とかは「愛鳥」だよね?
じゃ、うさぎは「愛兎」(あいと)になるんかな?
え?え? ハムスターはどうなるの??

今のところ「愛犬」と「愛猫」の呼び出ししか聞いたことありませんが、いつかご導師がハムスターをご供養する場面に遭遇してみたい…
 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
バッカス
2023/11/24 22:55

以下、長く邪魔っぽいので明日削除予定 → 全削除予定でしたが、いいねを入れた方への影響等が?なので本文だけ消し、履歴は残してみました。


消す必要無いんじゃない?

それはそれとして・・・
ペットは基本、愛があってのペットだと思うンだけどねぇ(苦笑)
わざわざ『愛』を付けんでも、と思うのだが・・・

愛犬・・・
愛が無い無いペットはいるのだろうか(悩)

トラナン、シシナン、て、ナンナン?(爆笑)
(〃。〃) ・・・シッケイ

asian_beauty
2023/11/27 08:15

バッカスさん
コメントありがとうございました❗️
投稿だけして、コメント確認してなくて失礼いたしました🙇‍♀️

長文歓迎❗️🙌
お気遣いなく、自由にコメントくださいませ😊

asian_beauty
2023/11/27 08:19

海童さん
なんとも思わずにペットを捨ててしまう人もいるので、愛なく飼い始める人もいるんだろうなぁ…
とは思いますが、少なくともペット供養に来る人たちは、愛ある飼主さんでしょうね😊

バッカス
2023/12/04 10:13

ほとぼりも冷めた頃なので、ご参考に

asian_beauty
2023/12/04 11:04

バッカスさん
ありがとうございます!
すごいっ!!
なるほどです!!

確かにハムスターは「愛鼠」でしょうね〜
でも『アイソ』て音で聞いてもピンと来ませんね、多分(笑)

しかし、ナンバーカードまであるとは…
ペットビジネス、恐るべし😅