倉之助
2023/11/07 04:42
手造り月刊ミニ冊子

子供用に特別号含め何冊か発刊?されていましたが、現存は2冊のみ。下の子幼稚園運動会と、東国へのたび。物語でなく、絵日記·紀行文的構成。最後は振り返りのなぞなぞで締めてました。
軽井沢のたび(ミステリー仕立)が気にいってましたが、散逸です。
他に簡易製本ミニミニ絵本もいくつかありました。
仙右衛門とゆくたびは、しりとり蒸機列車で出発、乗り物を乗り継ぎ、なぞなぞや迷路、阿弥陀籤をしながら、最後は自分の足で森の仲間と入るおんせ◯にgoalします
庭に温泉手掘りして街中湯に浸かり、流れ出して爺ちゃん婆ちゃんちにたどりつく話や、小学校授業参観に行って何故か86とバトルになり、運動場から86を追って取り付け道路の下りへ、最終カーブ、擁壁走りで抜き去るとか。
全て燃えるゴミ、ネタになったのに😂
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示倉之助さん
子供さんとの楽しかった日々が目に浮かびます(^.^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示倉之助さま。
先日の絵本も素敵だなぁ☺️と思いましたが、冊子も作製されていたんですね☺️
燃えるゴミなんて勿体無い🥲
お宝です😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示4~5歳向けにしては、漢字沢山😱
発想が素晴らしいと思います👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示倉之助さん
ディズニー満喫が伝わってきます♪
細部にわたって芸が細かくて感心します。