小泉秋歩
2025/08/03 19:40
湯上がり娘をいただきました
我が家の「姫」こと、枝豆の湯上がり娘。
10週にわたって苗からの成育状況を報告してまいりましたが、ついに最終回でございます。

先週の時点で収穫のタイミングを迷っていたところ、最初に成長した莢のいくつかが茶色くなり始めてしまい、これはもう今日採らねばダメになってしまうと、夕方、プランターから土ごと引っこ抜いて収穫しました。
莢を枝から採って茶色いものや薄いものを取り除き、莢の両端を切って塩揉みしたら、いよいよ姫の「入浴」です。5分ほどじっくり茹でたらザルに取り、湯上がりのほかほかツヤツヤのところをすぐにいただきます。
もちろん、合わせるビールはヱビスビール、旦那と半分こ。息子には麦茶。3人で分けたらほんのちょっとしかないけど、でも自分たちで作った枝豆だもん、すっごく美味しい。ビールに枝豆ってマリアージュの極みですよね。うま~~~( ´∀`)
あれだけ手間ひまかけて育てた枝豆4株でしたが、収穫量はスーパーで数百円程度で売ってる一把に満たない程度。あらためて、農家さんって大変なんだなと、色が悪いだの高いだの虫がついてるだのと文句を言っていた自分を恥じる気持ちになりました。
さて、空いたプランターには次は何を植えようか。既に旦那の頭の中には次の構想があるようで……次回連載をお楽しみに!
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分の畑で美味しい枝豆が収穫できるの、とっても憧れです。
以前、今は亡き祖母の畑で少しだけ手伝って枝豆栽培も体験したのですが、害虫にたくさん食われてしまって散々だった記憶が、あるもので。
今ならネットで調べて勉強出来そうですが。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示秋歩さん🩷
🫛🫛🫛お疲れ様でした。
お姫様の
ように大切に育て上げ
なみだ出てきた。
収穫➕️ほんと美味しそう。
そして両端きちんと切って塩もみ➕️茹で。産毛の処理
彩り。
満点です
枝豆産地。
20代から30代
畑の抽選当たり、早朝
収穫した経験者🙇🙇🙇
育てる🫛大変さ存じてます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小泉秋歩さん、
その通りですよね😅
きゅうり🥒等は形が変とか言ってる自分が恥ずかしくなります
「姫」つやがあって、とても美味しそうです✨
次回、楽しみにしています
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とうとう…
美味しいに違いない🍻