なおなおっぴ
2024/10/20 21:00
地震の科学館
先週日曜の続きです。
平塚神社からもう少し王子に行ったところに、東京都北区防災センターがあり、その中に地震の科学館が入っていました。

こちらは上の写真の左側の建物の一階にある地震による被害の展示です。

こういうのが東北や能登で沢山発生したのでしょうね。

こちらの建物、他にも展示があったのですが、阪神・淡路~能登までの地震や雲仙普賢岳や御岳山の土石流発生時やその後の被害の写真の展示だったので、見るだけにしました。
そして反対側の建物では地震体験ができました。

これに乗ると、震度3から震度7までだんだん揺れを大きくし、最後に一気に震度7を体験する流れでした。
震度7を初めて体験しましたが、地面ってこんなに揺れるんだと今更ながらに思いました。

コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん、
貴重な体験ですね。
私も想像でしかないので、行ってみたいと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん
ここは是非、体験してみたいです
北区かあ🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん、震度7の体験は貴重だったでしょうね💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん
本当に地震は怖いです!
実際、遭遇すると
何にもできませんでした。
それに多大な被害も。
起こらないことに
越したことはありませんが、
いざという時のための備えは
しておかないと!と、実感!