ヱビスフォト

東京マラソン

ボランティア時のパーカー
フィニッシャーズタオル
完走メダル
裏です

先ほど号砲が鳴りました🔫

トップ画像はコースの一部銀座4丁目交差点和光ビルです🕰️

2012年にボランティア

2018年にフルマラソン

2021年にバーチャルマラソン

に参加しました。

2012年のボランティアはなかなか抽選に当選しないので、雰囲気だけでも味わいたいと思い参加しました。ボランティアもいろいろあって、給水所、スタートゴール地点、私はゴール地点で完走したランナーにフィニッシャーズタオルという大きなタオルを渡す係でした。ボランティアも良かったのですが、拘束時間が長かったのと、やっぱり走るに限る、と思いました。

その後も毎年応募したいたのですがなかなか当選しなかったのですが2018年大会に当選しました😊

ハーフマラソンの経験はありましたが、初フルマラソンです😅

エントリーの時に完走タイムを自己申告して、そのタイム毎にスタート位置が決まります。ゼッケンのアルファベットがそれです。ハーフマラソンは2時間前後で走れたので、後半疲れたとしても5時間くらいかな?と申告しました。

結果的には最初は良かったものの、30キロ過ぎから脚が動かなくなり、その後はほぼ歩きました😅

完走タイム6時間40分🤣まあ6時間40分東京マラソンを楽しめたと思い満足しています😅

2021年はコロナ禍で本大会が中止になり、バーチャルで開催されました。アプリを使って距離とタイムを計測します。期間は決まっていますが、いつ、どこを走ってもいいし、1回で42.195キロ走らなくても構いません。

走れるランナーさんは存分に楽しんで欲しいです。

コメントする