ヱビスフォト

あ-坊
2025/09/11 13:55

モズク蟹のその後…、

おとなしく蒸し器の中に入り、無事蒸し蟹になられました。

蒸した後、蟹甲羅盛りになられました。

炊き込みご飯にも
最後は甲羅に詰め。日本酒をぶっかけ甲羅焼きに!!

 

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
びいる
2025/09/12 23:02

あ-坊さま
ここまでしっかり堪能されてしまっては、蟹さんも大往生では🤭✨
お相伴したかった❣️
超美味しそうですねぇ😋💕


あ-坊
2025/09/13 09:53

びいるさま、
身をほじくった殻も味噌汁のだしにして骨の髄ではなく殻の髄まで頂きました😋。

伊豆半島をドライブしていると「モズクカニ」あります、何て看板をよく見ます。
熾火にほり込んでの焼きガニも美味しいかも知れませんよ🦀。

ノエルママ バッジ画像
2025/09/11 22:14

食べたい!
いいなあ………


あ-坊
2025/09/12 07:08

ノエルママさん、
河蟹もなかなか美味しいですよ😋。

もじお
2025/09/11 19:32

◉あー坊さん。
ついにお召しあがりになりましたか。😋



どうやって食べても美味しかったでしょう。



いいなぁ。
お呼びいただければ、食べに伺いましたのに。😻

ちゃちゃるー
2025/09/11 17:56

おいしくいただいたんですね🥰


あ-坊
2025/09/12 07:05

ちゃちゃるーさん、
美味しくお星さまになって頂きました🙏。

ちゃちゃるー
2025/09/12 10:03

🙏ナムナム

和好人
2025/09/11 16:46

かなり大きいですね。味噌汁だけではもったいないサイズだから、料理しがいがありましたね!


あ-坊
2025/09/12 07:04

和好人さま、
かなり面倒でした💦。

しのぶ
2025/09/11 14:07

もずくガニ等の淡水系イシガニはミソから驚くほど濃厚な出汁が出ます。私は味噌汁&炊き込み御飯で楽しんでます。どちらも濃厚な風味とミソの黄色が素晴らしいですよ!


あ-坊
2025/09/12 07:02

しのぶさま、
日本のモズクカニの分類は、
界 : 動物界 Animalia
門 : 節足動物門 Arthropoda
亜門 : 甲殻亜門 Crustacea
綱 : 軟甲綱 Malacostraca
亜綱 : 真軟甲亜綱 Eumalacostraca
上目 : ホンエビ上目 Eucarida
目 : エビ目(十脚目) Decapoda
亜目 : エビ亜目(抱卵亜目)Pleocyemata
下目 : カニ下目(短尾下目)Brachyura
科 : イワガニ科 Grapsidae
属 : モクズガニ属 Eriocheir
種 : モクズガニ E. japonica
だそうで、「イシガニ」ではありませんでした。