ヱビスフォト

なおなおっぴ
2025/11/01 21:01

今日の目白庭園

9月6日土曜も、目白庭園からです。

庭園も少しずつ秋めいてきました。

まだサルスベリは咲いています。

ハギの花です。

滝からの流れの飛び石の横の石に、こんなものが置いてありました。庭園の方に聞いてみたところ、「関守石」というもので、お寺などで立ち入り禁止を表すものだそうです。

外国の方が滝を撮りたくて、ここから奥の岩に移っていく例が頻発したそうで、それを防ぐために置いたとのことです。

柿は後は熟すだけです。

シロシキブです。

まだ紫になる手前のコムラサキシキブです。

この日はけっこう水が湧き出していました。

掃除の人が忘れたほうき、なんかいい感じです。

すだれが掛けられた水鉢には、

小さなメダカたちが。

ニホントカゲです。

トンボです。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
legacy
2025/11/02 14:36

へー😎👍。


なおなおっぴ
2025/11/02 21:08

legacyさん

いいお庭です。