なおなおっぴ
2024/11/11 23:37
河合神社
糺の森の一番南には、河合神社があります。
こじんまりした手水舎です。
参道にあった三井社です。
三柱の祭神が祭られています。
重要文化財申請中とのことです。
楼門です。
楼門をくぐると目の前に舞殿があったのですが、そこには
こんなのが沢山ありました。
恋愛にご利益のある神社なのでしょうか。
拝殿です。
本殿とそれに続く通路です。
こちらは貴布禰神社(きふねじんじゃ)です。
三井社と同様に重要文化財申請中とのことです。
こちらも立札のとおりで、サッカーボールが奉納されています。
そのお社です。
こちらは六社(むつのやしろ)で、三井社のように六柱の神が合わせて祀られています。
こちらも重要文化財申請中です。
そして最後に大鳥居をくぐり、出町柳に向かいました。
先週日曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日以降に。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴ さん
お社の屋根の苔の付き具合
特に六社
ユックリと時が流れている感じがして落ち着きます !(^^)!