なおなおっぴ
2024/09/01 19:29
成田山新勝寺②
ここから大本堂向かって左横の階段を上がった先にあるお堂です。
まずはアイキャッチ画像と下の写真は重要文化財の額堂です。

こちらは額堂手前にある朝日観音堂です。
こちらは開山堂です。

こちら2枚は重要文化財の光明堂です。

こちらは清滝権現堂ですが、

神社の拝殿と本殿のような作りです。

ちなみに裏側を見ると、なかなか色鮮やかです。

こちらは一番奥にある醫王殿と平和大塔です。

こちらは平和大塔に至る別の道の階段ですが、高い場所にあるのがよく分かります。

こちらは幾柱かの神をまとめて祀っている末社です。

大本堂の裏側にも、剣と人形がありました。

そして天満宮です。

せっかく大本堂より高いところにいるので、最後に大本堂を背後から撮りました。

コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん、下から6番目の平和大塔、高野山のものに似てますね。