なおなおっぴ
2025/06/14 18:46
大圓寺
5月13日火曜は、用事があり目黒に行ったのですが、少し行ったのが早かったので目黒駅西口にある大圓寺に寄りました。こちらが本堂です。
本堂の軒下の龍の彫刻です。
七福神です。
この奥に五百羅漢石仏群があります。
本堂の横には、金色の薬師如来がありました。
これも浄財を納めた方が金箔を貼っていく仏様ですが、等々力の満願寺 等々力不動尊といい、そういうのが流行っているのでしょうか。
こちらは阿弥陀堂です。
鐘楼ですが、
鐘の下に鐘を模した像がありました。
そして候横にあった像も、鐘を抱えています。
なぜか三猿ばかりの石塔がありました。
可愛い小坊主たちもいました。
大圓寺の門から少し行深坂を上がったところに、目黒川架橋勢至菩薩石像がありました。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん
小坊主たち(*≧з≦)可愛い💟です
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀