YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

ヱビスフォト

なおなおっぴ
2025/04/05 18:18

万葉自然公園かたくりの里

3月23日日曜の続きです。

栃木県佐野市には、「万葉自然公園かたくりの里」というカタクリの群生地があります。

ちょうど7分咲き位と聞いたので、見頃を越える前にと、行ってみました。

カタクリの群生は登山道に沿ってあるのですが、まず登山道の入口のところにアイキャッチ画像の水芭蕉が咲いていました。

 

そして登山道を登っていくと、カタクリの花が咲いていました。

一輪をアップにしてみました。

こちらはカタクリの蕾です。

まだいくつもあったので、満開になるとすごいでしょうね。

分かりにくいですが、左右にカタクリが群生していて、その間を登っていきます。

カタクリの群生の先には、アズマイチゲの群生がありました。

こちらも一輪をアップにしてみました。

カタクリと混在しているところもあります。

アズマイチゲの群生が終わったくらいのところから下を見たところです。

分かりにくいですが、登山道のところにアズマイチゲの群生が見えます。

登山道を降りてきたところで撮った写真ですが、東武線と同じく佐野市を通るJR両毛線の沿線は、山間を抜けていくので、こういう景色が続きます。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
もとをば
2025/04/05 23:08

2週間前にこの辺りに墓参りに行きました。

帰りのマイクロなコミュニティバスはカタクリを見に行った登山客がいっぱいでみんな立って乗ってました。バスの本数が1日に数本なのでとにかく皆で乗らないと帰れないんですよね。


なおなおっぴ
2025/04/05 23:22

もとをばさん

自分はレンタサイクルで行ったので、時間を気にせずブラブラしていました(^.^)

masa
2025/04/05 21:43

なおなおっぴさん
緑の葉の中、色とりどりの山野草が美しく、癒されますね😊


なおなおっぴ
2025/04/05 23:18

masaさん

癒されましたが、登るのは疲れました(^^;)