びいる
2025/05/11 20:17
いちごが!いちごが!!
いちごが赤くなり始めました!
大きさも小さめとは言え、結構普通っぽいサイズです!!
しかもなんだか沢山なっています!!!
なぜこうもエクスクラメーションマークを多用しているかと言えば、いちごを育て始めて苦節5年以上(←覚えてない)。
長いこと、食べたいちごの種を植えたり生協で買った苗を育てたりしてきましたが、ここまで「いちご」らしい「いちご」を見たのは初めてなのです。
食べたいちごから種をとったいちごは、見た目も大きさもどう見ても蛇苺(味は良かった)。
買った苗ですら、なぜか実がついてもせいぜい2個3個小さいのがなる程度(味はイマイチ)。
しかも何鉢かあったいちごたちですが、去年何故かどれも一斉にダメになって、この鉢が残り一つだったのです(もう何のいちごだかわからない)。
それが、今回すごい実付きが良い!!
なにこのゴロゴロついてる感じ!!!
どうして⁉︎
……と一瞬思ったのですが、多分、答えがわかっちゃって。
答え。
去年、いちごたちが駄目になった時に、最後に残ったやつを「いちご専用の土」に植えたから。
いや、元々あったいちごだって「花と野菜の土」に植えてたし普通に肥料だってやってたし、水だって日当たりだって今と同じ筈なのに。
違いは「専用の土」。
思い出したらブルーベリーも土を変えたんですよね……したら、今年苗買ってから初めての実がなってて。
すごいな「専用の土」!!
今後は頼らせていただくことに致します。はい。
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びいるさん
豊作じゃないですか🍓
苦節5年以上が、遂に報われましたね🥹👏👏👏✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びいるさん
すげぇ~豊作ですよ😅
我が家はまだプチトマトくらいが2個出来ただけです😭
頑張ります❗️💪😟
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びいるさん
いちご専用の土というのがあるんですね!
我が家もベランダでプランター栽培に挑戦中なのですが、葉っぱばかり茂って花がなかなか咲かないんです。
…土なのか…🍓💕