トップ > ヱビスフォト > 季節の写真 > 高城神社 なおなおっぴ 2024/10/31 22:37 高城神社 日曜の続きです。 マンホールカードを配っている熊谷市役所に行く途中に、高城神社という神社がありました。 アイキャッチ画像の一の鳥居から、二の鳥居、 この三の鳥居まであります。 けっこう大きな屋根の手水舎です。 右に青銅の常夜灯があり、熊谷市の有形文化財です。 参道になぜか亀がいました。 こちらが拝殿です。 そこそこ広さがあったので、社殿の全景も取れました。 社殿のすぐ左に末社があります。 こちらはもっと左に行ったところにある末社です。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 びばー 2024/11/01 11:02 なおなおっぴさん 日本三大聖天の一つ妻沼聖天は次の回ですか? ここだけ行ったことがないのであれば見てみたいと勝手なお願いですね ちなみに待乳山聖天と平井聖天さんは行きました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおなおっぴ 2024/11/01 23:58 びばーさん 妻沼聖天は鉄道の駅からは遠いので、今のところ行く予定はありません。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん
日本三大聖天の一つ妻沼聖天は次の回ですか? ここだけ行ったことがないのであれば見てみたいと勝手なお願いですね
ちなみに待乳山聖天と平井聖天さんは行きました