もじお
2023/05/04 01:16
ヱビスビールの美味しい注ぎ方。
本日は、ヱビスビールを美味しく注いでみました。😻
実は、スマホの容量が足りなくなってきたので、ストレージを見て過去のいらない画像を消そうとチェックしていたら、お宝映像が出てきたんです。
2019年6月に県内の某デパートのイベントでやっていた、「ヱビスビールセミナー:ビールがおいしくなる話」に参加していました。

そこでは、ヱビスビールの歴史についてや、ビールの注ぎ方をおねぃさんが指南してくれていて、自分は目の前のかぶりつき席でスマホでビデオを撮りながら聴いていました。🤣🤣🤣

もうみなさんは、セミナーなどに参加されて知っておられるかもですが、簡単に要点だけまとめてみました。
①まず、グラスよりずっと高い位置からヱビスビールを注ぐ。
泡だらけだけど、しばらく放置。

②上の方の粗い泡が少しづつ落ち着き、下の方の細かい泡と液体部分の比が1対1になったところで、2回目をグラス近くの低い位置から9分目まで注ぐ。
再び放置。

③液体と泡の比が7対3になったところで、3回目を注ぐ。
④グラスの縁まで注いでから更に注ぎ続け、1センチ位盛り上がれば完成!

どうでしょう?
泡のキメはイマイチですが、簡単に出来ました。😻😻😻
コツは、汚れたグラスを使わない事と、グラスを冷やし過ぎて中に水滴を作らない事だそう。
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プロ(お姉さん)とはいえ…この泡立ちは見事ですね。
グラスの「かたち」もステキです。
今度やってみます🙆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もじおさん、ありがとうございます!!
謎が解けました!
どうしてああいう泡立ちになるんだろうと、長らく疑問に思ってましたがこういう風に注いでたんですね!
早速やってみたいと思います!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もじおさん
泡が素敵すぎ💕
時間かかるけどセオリー通りに出来たヱビスビールは格別ですよね🐾
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もじおさん
注ぎ方ひとつでビールの雰囲気や味が変わる、やっぱりプロ(お姉さん)はすごいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヱビスのグラスをゲットして注ぎたいです(^^♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示泡が凄い😆
ヱビスの三度注ぎは結構な高さからやるので初めて見た時は内心ドキドキでした。
改めてもじおさんの投稿をみて私もたまにはグラスで飲まなきゃと思いました。
まずはグラス用のスポンジ買いに行かねば🏃♀️