トップ > ヱビスフォト > 季節の写真 > 筑土八幡神社 なおなおっぴ 2025/11/22 19:04 筑土八幡神社 赤城神社から神楽坂上を左に曲がった先に、筑土八幡神社があります。 けっこう上っていきます。 手水舎です。 猿を描いた石碑がありました。 庚申塔とのことです。 末社がありました。 こちらが拝殿です。 右が拝殿、左が本殿です。 神楽殿です。 神輿庫のようです。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 legacy 2025/11/22 21:07 前にも書きましたけど、ホント、八幡神社って多いですよね。ちなみ 八幡神社のトップってどこなんですかね、へー😎👍👏。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおなおっぴ 2025/11/22 23:09 legacyさん 道鏡の事件でも有名な宇佐八幡宮のようです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 legacy 2025/11/23 14:41 へー😎👍👏。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示前にも書きましたけど、ホント、八幡神社って多いですよね。ちなみ 八幡神社のトップってどこなんですかね、へー😎👍👏。