トップ > グルメ・料理研究部【アーカイブ】 > おつまみ > 【習志野ソーセージ】 のぴた 2024/06/10 06:49 【習志野ソーセージ】 スーパーで見慣れないソーセージを見かけました😆 習志野ソーセージ。 パッケージは習志野空挺団😍 今回はお試しにバラ売りを購入! 食べるのが楽しみです✨🍺 冷凍売りでした。 習志野ソーセージ 空挺団 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 rainbow🌈 2024/06/11 11:08 日本のソーセージ製法伝承の地 ググりました 千葉市にあった同省畜産試験場が派遣した技師が、収容されていた職人のカール・ヤーン氏らから製法を学んだ。 教えが全国の食肉加工業者に広まったことから、習志野市は「日本のソーセージ製法伝承の地」と呼ばれる。 との事です😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ごろちゃん 2024/06/10 20:20 のぴたさん 美味しそうです😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あ-坊 2024/06/10 19:34 何故?第一空挺団推奨なんだろうか??。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラズベリー 2024/06/10 17:33 のびたさま 食レポ楽しみにしております🌭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みなとみらい 2024/06/10 09:49 のぴたさん 何と❗ 初めて耳にします😮 ドイツ人🇩🇪から伝えられた味なら、ビールと合うに決まってます😉👍 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示日本のソーセージ製法伝承の地
ググりました
千葉市にあった同省畜産試験場が派遣した技師が、収容されていた職人のカール・ヤーン氏らから製法を学んだ。 教えが全国の食肉加工業者に広まったことから、習志野市は「日本のソーセージ製法伝承の地」と呼ばれる。
との事です😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示のぴたさん
美味しそうです😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何故?第一空挺団推奨なんだろうか??。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示のびたさま
食レポ楽しみにしております🌭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示のぴたさん
何と❗
初めて耳にします😮
ドイツ人🇩🇪から伝えられた味なら、ビールと合うに決まってます😉👍