なおなおっぴ
2024/10/07 23:17
足利織姫神社
鑁阿寺から西にちょっと行った山の中腹に、足利織姫神社があります。
まずはアイキャッチ画像の階段が待ち構えています。
その先もけっこう長い階段です。

二の鳥居が出てきて階段が終わったかと思ったら、まだ続きます。

やっと階段を上がりきると、手水舎があります。
ちなみに上がってきた階段は男坂で、女坂もあり、それは次にご紹介します。

こちらが拝殿です。

拝殿への階段手前には、神楽殿もありました。

社殿の前面自体は、彫刻もなくシンプルな作りです。

境内に「恋人の聖地」なるものがありました。
2人で鐘を鳴らすと幸せになれるとか、そういうものでしょう。

その近くの手すりには、沢山の鍵がつけられていました。

森高千里さんの歌で有名な渡良瀬橋です。
実はこの橋を渡った先にある富士浅間神社という神社を地図で見つけていて、寄るつもりだったのですが、向こうの山の一本大きな木がある右横の建物が富士浅間神社ということで、当然行くのはあきらめました。

橋をアップにしてみました。
きれいなトラス橋です。

足利の街全体を見渡すと、こんな感じです。
最後に、車窓から見た足利織姫神社です。山の中腹にあるのがよく分かります。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん
毎回ステキ‼️な投稿😆💕✨
🎶ありがとぉ~~ありがとうございます(^人^)
何時でも見られるように黒塗りしました🥰💖