YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

ヱビスフォト

のぴた バッジ画像
2025/03/28 05:37

夜桜🌸

六義園の夜桜鑑賞に行ってきました🌸

ヱビスバーの桜→上野公園の桜→染井吉野発祥の地の桜→六義園の夜桜と🌸🌸🌸のフルコースを楽しみました😊

プロジェクションマッピングで蓮🪷が映し出されていました✨

風がなく池に映る松は思わず見惚れてしまう

大勢の人でごった返していましたが、ヱビスを取り出して1枚📷

妻は恥ずかしいからといつの間にか私から離れてました🤣🍺

長く伸びた枝が折れぬように杭で支えられて見事な枝っぷりになってました🌸

近くで愛でても遠くから眺めても桜はいい☺️

 

コメントする
12 件の返信 (新着順)

のぴたさん、夜桜は妖艶ですね🫢
私も染井吉野発祥の地の桜をいつか観に行ってみたいです☺️

とらひっぽ
2025/03/29 22:14

のぴた さま🌸

見事な夜桜🌸ですね
素晴らしいです

なかなか見る機会がないから、本当にありがとうございました😌
素敵ですね💕

瞹(しゅん)❣️
2025/03/28 20:06

のぴたさん❣️

奥様と仲良く。
やはり
夜桜良いですね
六義園。今朝某テレビ
中継でした

プロジェクションマッピングも楽しめるなら夕方。

たっぷり愛で。

📸
ありがとうございます。


のぴた バッジ画像
2025/03/28 21:38

しゅん❣️さん
六義園、テレビ中継もやっていたんですね😊

蔵の白壁にプロジェクションマッピングで映像を映し出したり素敵でしたよ💓↓

こちらこそ投稿見ていただきありがとうございます♪




YEBISUつよし
2025/03/28 19:41

のぴたさん

見事な夜桜🌸😍

でも、六義園もいいけど
金沢の兼六園夜桜もいいですよ❣️🤭

ん?
六義園、兼六園
どっちもよく似てる?🤣


のぴた バッジ画像
2025/03/28 21:31

ヱビつよさん
兼六園の夜桜🌸も六義園に負けず
劣らず美しいでしょうね🥰

ん?
本当だ!!
世紀の大発見💡🤣

春告花
2025/03/28 17:42

結構な距離歩いたのではありませんか?
ご夫婦でお話しながらだから苦にならなかったのでしょうね🥰
素敵な時間のおすそ分けありがとうございました🌸


のぴた バッジ画像
2025/03/28 21:28

春告花さん
上野から巣鴨までは電車移動で、とげぬき地蔵で観音様を洗い(笑)、そこから徒歩で六義園に歩いて行きました😊✨
こちらこそ投稿見ていただきありがとうございます♪

やっとこさ~
2025/03/28 15:14

のぴたさん、
六義園もとても有名ですよね🌸
やはりたくさんの人出でしたか😅
でも見に行く価値がありますよね
素敵な写真、ありがとうございます🥰🍺


のぴた バッジ画像
2025/03/28 21:24

やっとこさ〜さん
想像よりすごい人出でした😳
事前にオンラインチケットを購入して行きましたが、それでも少し並びました💦でも中に入れば、人も散っていくのでゆっくり見ることが出来てよかったです♪こちらこそ、投稿見ていただきありがとうございます😊

とんちゃん
2025/03/28 13:30

のぴた様

これば、ど迫力😳🌸✨
美しいですねぇ😍


のぴた バッジ画像
2025/03/28 21:20

とんちゃんさん
立派な桜の木で見応えがありました🌸
昼間見る桜も鮮やかなピンクが美しいけど、暗闇に照らされる桜も幻想的でした😊✨

とんちゃん
2025/03/28 22:26

のぴた様

確かに🤭
夜桜はまた別の美しさ🌸ですね😆✨

ラズベリー バッジ画像
2025/03/28 10:50

のびたさま
夜桜フルコース良いですね🌸
見事に美しくて咲いていますね✨
風が無かったのもラッキーでしたね😉


のぴた バッジ画像
2025/03/28 21:16

ラズベリーさん
桜のフルコースを満喫してきました🌸
幻想的な夜桜にうっとり🥰
穏やかなお天気に恵まれてよかったです♪

masa
2025/03/28 10:17

のびたさん
六義園の夜桜、素晴らしいですね🌸🌸
数年前、紅葉の時期に夜行った事があります.
その時も大変良かったですが、
やはり🌸🌸🌸❣️
今度は、是非🌸を見たいです😊

またまた質問ですが😅

上野公園から六義園に歩いて行かれたみたいですが、そんなに近いのですか?

主人と年に一度は東京に行きますが、
交通機関を利用して、毎回移動に時間がかかります。
歩いて、色々行けたら時間を有効に使えそう.
でも、東京は乗り物に乗るのにも沢山歩くので、体力がないと歩け無いかもしれませんね😅






のぴた バッジ画像
2025/03/28 21:13

masaさん
六義園の夜桜、色々と演出がされていて
幻想的でした🌸昼間と夜ではまた違った良さがありいいですね。紅葉の時期も行ってみたいです😊🍁

全て徒歩ではありませんでした💦
説明足らずでしたね。
上野から電車で巣鴨まで行き、とげぬき地蔵(ご存知ですか?)によったり、
塩大福で有名なお店によって、そこから一駅分歩いて戻り六義園(駒込)に行きました🚶
ぜひ、今年もご主人と東京観光にいらしてくださいね!

masa
2025/03/28 22:16

のびたさん
説明して頂きありがとうございました😊
度々質問してすみません😅
行き方は忘れましたが、巣鴨のとげぬき地蔵も行った事があります。年に一度ですので、あまり覚えていないのですが横断歩道の信号の変わる時間が、普通より長かった記憶があります。塩大福は知りませんでした.残念🥲

時期は未定ですが、今年は迎賓館に行ってみたいと思っています😊公開しているところを全部見るには予約が必要みたいで、こちらの都合と合えば良いのですが

のぴた バッジ画像
2025/03/29 08:03

masaさん
とげぬき地蔵も行かれてるんですね😊
塩大福は素朴で絶妙な塩加減の餡がとても美味しいです。また機会があればぜひ。迎賓館、いいですね♪娘が迎賓館のアフタヌーンティーに行きたいと以前話していました。お庭でお茶が楽しめるようです🫖またお話聞かせてくださいね。

masa
2025/03/29 16:32

のびたさん
塩大福、次回行く時には、是非食べてみたいです。元祖みまの、忘れずにメモしておきます😊
迎賓館のアフタヌーンティーの情報もありがとうございました♪♪
実現しましたら、投稿致します😊

もとをば
2025/03/28 08:56

おー!六義園ですね~🎵
今は色々と演出されているのですね。

素晴らしい桜をありがとうございます🌸


のぴた バッジ画像
2025/03/28 21:00

もとをばさん
六義園に行ってきましたー♪
蔵の白壁にプロジェクションマッピングで六義園の由来や和歌が映し出されたりと、なかなかの演出でした✨
こちらこそ、投稿を見ていただきありがとうございます🌸