トップ > ヱビスフォト > 季節の写真 > 穴八幡宮 なおなおっぴ 2023/08/06 00:10 穴八幡宮 正門の鳥居の左の石垣の上に、流鏑馬の像がありました。また階段を上っていくと二の鳥居があり、また階段がありました。 二の鳥居の先の階段を上ると、随神門という門があり、くぐった右側に朱塗りの建物がありました。 その建物の手前側が手水舎で、袋の口から水が出ています。その左手には布袋様がいらっしゃいました。 こちら社殿です。木で見えにくかったので、近づいてもう一度撮りました。 随神門の左手には鼓楼がありました。そして右の写真は、早稲田通り沿いで高田馬場から一番近い入り口の鳥居です。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 0 件の返信 (新着順)