ヱビスフォト

びいる
2025/08/24 22:02

お味噌出来ました

今日、今年作ったお味噌を出しました。

仕上がりは上々です。

自然な甘みと旨みがあって美味しい

一部を味噌用の瓶に詰め、残りはこれ以上発酵が進みすぎないようジップロックに入れて冷蔵庫保存します。

消毒して瓶詰め。以前はラム酒でやっていましたが、最近はこちらのスプレーを使用しています

大体これが味噌甕二つ分、約8キロくらいです。

今年は暑いし天地返しもしなかったし、ちょっと不安でしたが大丈夫でした。

毎回市販のセットで作るだけなのに、ちゃんとそれなりの物が出来るのがありがたいなぁと思います。

今使っている市販のお味噌が終わったら早速出番!

楽しみです。

コメントする
7 件の返信 (新着順)
小泉秋歩
2025/08/25 18:43

うわー💕美味しそう!
味噌漬け、豚汁、味噌炒め……お味噌があると美味しいものがたくさん作れますね!
またお料理のお写真見せてくださーい!


びいる
2025/08/25 22:12

ありがとうございます😊
とりあえずは、今あるお味噌を早く使い切ってしまわねば‼️
考えたら、お味噌のお料理って案外たくさんありますねえ……
何を作ろうか楽しみです😋💕

のんのんのん
2025/08/25 18:30

びいる さん

とても美味しそう (#^^#)
自家製味噌はいいですね

お味噌料理の投稿お待ちしております !(^^)!


びいる
2025/08/25 22:04

結構美味しく出来ました😆✨
数年前まで、煮た豆を潰すのが大変で苦労していたのですが、義妹が一言「それって、バーミックスとかでやっちゃダメなんですか?」と😳
いや、全然イイでしょう!!!と、その時から文明の力を借り、かなり楽に作れるようになりました😅
今あるお味噌(市販)を使い切ったら、自家製味噌に切り替えます👍👍👍✨

のんのんのん
2025/08/26 08:31

びいる さん

おお!! バーミックス!
文明の利器

何と言っても、潰すのが難儀なので
これがあったら楽しく作れますね ( ..)φメモメモ

びいる
2025/08/26 08:56

ですです👍✨
自分では思いつきもしませんでした😅💦

ドラえもん
2025/08/25 00:06

すごいですね!
やってみたいです


びいる
2025/08/25 22:00

やってみると、案外ちゃんと出来るので嬉しいですよ😆✨
仕込んで、待つ時間が長いのだけが難点です😁
レッツトライです👍💕

とらひっぽ
2025/08/24 23:32

びいる さま👏

お味噌、完成したのですね
とても綺麗な色です
びいるさまの腕にかかったら、よりいっそう美味しくなることでしょう👩‍🍳
お料理、楽しみです☺️


びいる
2025/08/25 21:56

うふふ、ありがとうございます😊
とにかく今ある分を消費せねば次に行けない貧乏性です😅💦
新しいお味噌を(ウチは山吹です🙋‍♀️)こないだ開けたばっかりで、あと半分くらい。
今日お味噌汁を作ったけど、もうしばらくは自家製味噌に辿り着けなそうです😅

飛ばないトンビ
2025/08/24 22:59

いい色合いですね
去年仕込み過ぎまして今年は見送りました
来年1月に仕込みます


びいる
2025/08/25 21:52

ありがとうございます😊
私も毎年1月か2月に生協で味噌作りセットが出ると買うのですが、いつも仕込むのをぐずってしまい、気づくと春の仕込みになっています😅💦
来年こそ冬の間に仕込むぞ、と毎年決意はしているのですが💦

春告花
2025/08/24 22:48

いつもは床下で保存していますが
湿度が気になり今年は陽の当たらない北側の隅に置いてます

毎回天地返しはしていないので
そろそろ開けどきかな?
でも暑くてなかなか味噌汁作る気にならないんですよね😅
(冷蔵庫には500gの味噌が手つかずで冷えてます😆)


びいる
2025/08/25 21:49

今年の暑さは仕込みに影響しそうで怖かったですよね😣💦
私も今の家(ダンナさんの実家)に越してからは、北向きの台所の床下収納です👍
味噌汁、考えただけで熱くて面倒臭くなりますよね!!!
私も、手作り味噌は出来ちゃったし、使いさしのを使わなきゃと、今日は久しぶりに味噌汁作りました😅💦

g387
2025/08/24 22:19

すごいですね!


びいる
2025/08/25 21:40

ありがとうございます😊
毎年めんどくさ〜いと言いながらも、何とか一回は作っています👍