ヱビスフォト

びいる
2025/08/10 00:28

とうきびダンダダン

……みたいだなと、思うのは私だけでしょうか(星子!)。

 

以前、瞬(しゅん)❣️さまの投稿見て、絶対編んでみたいと思っていました。

だって可愛いんだもの……!

因みに向かって右側は四つ編みで左のは三つ編みです。

縦に編んだら、なんだか持ち手みたいになりました😆💦

とうもろこしのレンチンも1107 kazuさまので覚えたし、瞬(しゅん)❣️さまので三つ編みも覚えました。日々得ることの多いタウン生活です。

普段自分の知らないことに触れられるのが嬉しいです。

 

初めてと言えば、先日オクラキングという何やらすごくふっといオクラを発見しました。

(三つで一袋なのですが、ずっしりと重いこと!)

右側のオクラも、普通のオクラとしては大きめサイズではあったのですが、このサイズ感の違い!

ちょっと面白かったので茹でてそのまま頂きました。

筋が強いのもちょいちょいありましたが、概ね柔らかく食べられました。

口いっぱいにオクラを頬張る日が来るとは……!

オクラの肉詰めとか作れそうなサイズ感でした。

最近は野菜も色々新しいものが出て来て、戸惑うけど面白いですね。

どう食べるのが正解なのか……とりあえず今回はすりごまと醤油、麺つゆでシンプルに

子供の頃はプチトマトやブロッコリーすら無かったような。

アボカドを初めて知った時は、冷凍して食べると美味しいんだよ、って友人に言われて、そうなのかと凍らして食べたら微妙な気持ちになったこともありました(熟れてもなかった)。

まあ言い出したらサメだってツブ貝だって都内ではあまり売ってなかったですしね。

きのこだってエノキ茸と椎茸くらいで、マッシュルームは缶詰だった記憶があります。

新しい食材や調理法はいつだって楽しい。

これからも日々勉強です。

コメントする
8 件の返信 (新着順)
のぴた バッジ画像
2025/08/11 11:04

びいるさん
芸術作品ですね🌽✨👏👏👏

まだまだ未知の食材ってたくさんあるんでしょうね😊

YEBISUつよし
2025/08/10 16:35

びいるさん

せっかく三つ編み、四つ編み
されたのなら
とうもろこしの部分に
お顔描いてもらえたら
よかったなぁ🥰

きっと可愛かったでしょうね🎶🤭

マリリン
2025/08/10 14:55

びいるさん

三つ編み&四つ編みもろこし、可愛いです~🌽🌽😍
器用なびいるさんに👏👏👏凄いです✨
本当ですね。新しいお野菜を見ると、どうやって調理するのかしら。。と商品の前で佇んでしまいます🤭

とらひっぽ
2025/08/10 13:56

びいる さま🌽

とうきび🌽、おめかししてもらいましたね😆可愛い😍

新しい食材、見かけますね
みんな、どうやって頂いているのかな🤔
だけど、多感に挑戦しましょ🙌🙌🙌

とれの
2025/08/10 09:10

びいるさん
とうきび可愛いです🥰
三つ編みどころか四つ編みまでとは!😲

ちゃちゃるー
2025/08/10 08:32

四つ編みできない(@_@;)

瞹(しゅん)❣️
2025/08/10 07:53

びいるさん🎆



🌽👍️👍️👍️👍️👍️👍️🌽

三つ編み四つ編みありがとうございます🙇🎉♫

1107 kazu
2025/08/10 07:39

びいるさん
YEBISU BAR で…
ココト籠販売のオクラの浅漬け食べました
多分…塩で軽く揉み1~2分茹で三等分斜め切り
塩昆布と鰹節飾りに糸唐辛子🌶️
美味しかったです
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀