ヱビスフォト

ビアラー
2025/08/18 06:05

【鳥取 江尾】江尾十七夜

江尾十七夜に行ってまいりました。江尾十七夜は、鳥取県日野郡江府町で500年以上続く伝統的な夏祭。旧暦の7月17日、現在の8月17日に行われ、江美城の城主が城門を解放し、町民や農民と共に盆の供養と豊年を祈って踊り明かしたことが始まり。この祭では、鳥取県無形民俗文化財に指定されている「ごだいぢ踊り」が奉納され、久連山に浮かぶ「十七夜」の火文字、花火、屋台、灯篭流しなど、様々なイベントが楽しめます。

↑↑江尾十七夜 奉納相撲が行われます↓↓

↑↑↑舟谷川灯ろう

↑↑↑奥大山踊り

↑↑↑貝田傘踊り

↑↑↑こだいぢ踊り

↑↑“天の蛍~十七夜物語(江府町を舞台に描かれた小説)”の主人公“波留”4代目イメージガールによる,花火前のカウントダウンLIVE♫~

↑↑↑イメージキャラクターのうちわや作者のサイン色紙♡

来場人数1万人を超えると言われる,盛大なお祭。江府町の人口が約2300人なので,町民の4倍超の方が来られる…。この様な,地方のお祭り…天神祭りや祇園祭等メジャーなお祭には無い魅力があります。ただ,“火文字”が見れなかったのは残念です(スズメバチ大量発生でスタッフの安全優先の為)。来年の8月17日は,月曜日。恐らく,来年は,行かれません。21時30分頃,お祭りが終了するので,その日の内に大阪に帰れない…火曜日の朝から出勤するのは無理ですので(恐らく,火曜日休み取れない)。今年,行かれて良かったです。

↑↑昨年の“火文字”…今年は,残念でした(悲)。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
1107 kazu
2025/08/18 07:54

ビアラーさん
続き拝見しました‼️
今年で良かったですねぇ⤴️💟
投稿楽しみました
ありがとうございました🙇
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀🎆🎇


ビアラー
2025/08/18 12:58

1107kazu様
毎年8月17日に行われる“江尾十七夜”。昨年が土曜日で今年が日曜日でしたので,2年連続で行っています。その前(一昨年)が,江尾駅周辺の火事の為,中止。3年前が台風の為,中止。4年前がコロナの為,中止でした。今年は,良い天気で行われたが,火文字が中止。来年は,曜日の巡り合わせで行けませんが,今後も末永く続いて欲しいお祭です。

ループトンネル
2025/08/18 07:26

素晴らしい!!