ヱビスフォト

なおなおっぴ
2024/06/23 01:08

今日の目白庭園

今朝もまず、目白庭園に行ってそれから出かけました。

目白庭園ですが、結局去年のようにカルガモの雛が生まれることはなく、今は緑のきれいな静かな庭園になっています。

とはいえ、色々なところの木々に花や実がついており、見るべきところはあります。

まずは青かったはずが白くなった額紫陽花です。

これはコムラサキシキブです。

万両です。

ちょっとアップにしてみました。

こちらは千両です。

相変わらずクチナシは、きれいな花を咲かせています。

ポンボケですが、ツユクサです。

生垣の間から、背を伸ばしたアガパンサスが花を咲かせんとしていました。

今度は花ではなく実のご紹介ですが、これは何の実かよく分かりません。

こちらはツバキの実です。

コムラサキシキブには、蜂でしょうか、虫が止まっています。

そして木々の間で、トンボが羽を休めていました。

池には小さいザリガニがいました。今年生まれたのでしょうか。

今年生まれた恋の稚魚たちもそれなりのサイズになり、元気に泳いでいます。

赤鳥庵は今日は町会の会合に使われるそうで、テーブルと椅子が出されていました。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ノエルママ バッジ画像
2024/06/23 08:00

なおなおっぴさん

雨でお散歩断念したところ…

お散歩気分、楽しませていただきました


なおなおっぴ
2024/06/23 20:08

ノエルママさん

自分は雨でも外には出るようにしています。
ちなみに今日も出かけました。

ノエルママ バッジ画像
2024/06/23 20:43

流石です🤗