なおなおっぴ
2023/04/17 23:21
さすが歴史ある街
昨日投稿しきれなかったのですが、千住神社から北千住駅への帰りにふと寄った慈眼寺というお寺さんです。
入ってすぐに立派な藤棚がありました。この右奥に本堂があります。

かつて宿場町だった千住、さすがに古い街だけあって、江戸時代に火消しがいたようです。

これが南北消防記念碑です。

記念碑の左側には建立者の碑と石造りの纏があります。

消防記念碑を越えて振り向いて撮った1枚です。奥の藤棚が消防記念碑の写真に写っているもので、結局藤棚が3つありました。
藤棚の立派さも古い街を感じさせます。
ちなみに写真手前の藤棚の奥は墓所です。

コメントする