7月10日発売!Midsummer Brut IPA【YEBISU BREWERY TOKYOで飲めるビール】
![](https://d2vy0o1uhm8qx1.cloudfront.net/public/uploads/ckeditor/pictures/371359/content_2d55b9c3-e58c-4e83-9812-d44de0678ef3.jpeg)
皆様こんにちは!
ヱビスブランドの醸造家(Chief Experience Brewer)の有友です。
すっかり夏になり、ビールがおいしい季節になりましたね!
おかげさまでYEBISU BREWERY TOKYOも10万人以上のお客様に来場いただいています。日々皆様にご提供するビールを醸造し、スタッフとともに皆様に楽しんでいただけるよう準備しています。
また、最近はこの夏以降に皆様に楽しんでいただくビールの開発に励んでおります。
そこで今回は開発しているものの中からYEBISU BREWERY TOKYOで7月10日(水)より発売予定の〈Midsummer Brut IPA〉についてご紹介したいと思います。
![](https://d2vy0o1uhm8qx1.cloudfront.net/public/uploads/ckeditor/pictures/371361/content_b95aa932-5b4b-4290-8c14-3fdc1cb200e6.png)
〈Midsummer Brut IPA〉とは?
〈Midsummer Brut IPA〉は 「Beer is summer's best partner.(ビールは夏の最高の相棒)」と銘打ち、暑い夏にふさわしいすっきりキレのある味わいと、3種のホップによる柑橘のような華やかな香りが特徴のビールとなっています。
〈Midsummer Brut IPA〉ですが、普通のIPAと異なり‘Brut IPA’というビアスタイルに分類されます。一体どういったビアスタイルなのでしょう?
そもそも“IPA”って?
前提として大分類である‘IPA’についてですが、こちらは‘Indian Pale Ale’の略であり、18世紀末にイギリスが植民地であるインドでもビールが楽しめるよう、長い航海の間のビールの腐敗を防ぐために、特徴的な香りだけでなく抗菌作用も持つホップを大量に入れたのが始まりのビールです。
昔はイギリスからインドまで海路で南アフリカの喜望峰を経由して航海する必要があるので1年近くを要し、その上赤道を通過する必要があるとなると、腐敗しないようにビールを運搬しようというのはすごい試みだなと思います。。。
そうして生まれた‘IPA’ですが、ホップ由来の豊かな香りと苦みが特徴のビアスタイルとして世界中で楽しまれています。ホップは100種類以上の品種がありますので、そのホップの個性を楽しむのにもピッタリです。
![](https://d2vy0o1uhm8qx1.cloudfront.net/public/uploads/ckeditor/pictures/371364/content_ef98e69d-3995-46dc-902f-d1480065b72b.jpg)
“Brut IPA“はサンフランシスコで生まれたとされるビアスタイル
では‘Brut IPA’とはどのようなビアスタイルでしょうか?こちらは‘IPA’から派生したもので2018年にアメリカ・サンフランシスコで生まれたとされるビアスタイルです。‘IPA’と同様ホップの個性を堪能できることが特徴ですが、味わいで大きな違いがあります。‘Brut IPA’の「BRUT」とはワイン用語で「辛口」を意味し、’Brut IPA‘についてもビールの醸造方法の工夫によりできる限り糖分を減らした結果としての軽い口当たりや辛口であることが特長です。
夏にぴったりな“Brut IPA“をぜひYEBISU BREWERY TOKYOで!
YEBISU BREWERY TOKYOで7/10から飲んでいただける〈Midsummer Brut IPA〉についても 同様の味わいを目指して醸造しており、夏にぴったりな「BRUT」感を出すことができました。それに加えて今回は香りにもこだわっています。ヒノキやレモングラスのような爽やかな香りの‘ソラチエース’については他の2つのホップの個性を引き立てるベースとするために麦汁の煮沸直後に投入するレイトホッピングを採用、オレンジなどフルーティな香りの‘アマリロ’とシトラスのような柑橘の香りの‘シトラ’はより香りを感じていただくために発酵以降にホップを添加するドライホッピングを採用しています。
IPAはイギリスからインドへいかにビールをおいしいまま輸送するかから生まれ、よりおいしく、ホップの個性を楽しんでいただけるかを考えて発展してきたビアスタイル。その発展系である‘Brut IPA’に注目した〈Midsummer Brut IPA〉をぜひ暑い夏の相棒としてYEBISU BREWERY TOKYOでお楽しみください!
![](https://d2vy0o1uhm8qx1.cloudfront.net/public/uploads/ckeditor/pictures/371365/content_b18c05e1-8b29-4d0e-a9d7-2efb4eb13cc9.jpg)
最後までお読みいただきありがとうございました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示30種類のタップがあるお店によく行くのですがIPAは必ず一杯飲みます
IPAと一口に言ってもいろいろな味があって面白いなと思います
有友さんのMidsummer Brut IPAもぜひ飲みたいです
8月まであるかな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色んな香りがするんですね✨
飲んでみたい〜❤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示有友さんに逢えるんですか?
19日20日逢えてたら良いなぁ🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示札幌から19日20日ツアー予約しました
是非とも呑みたいですねぇ✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これ、飲みたいなぁ🍺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示投稿見てると、みなさん飲まれたようで😂
羨ましいやら悔しいやら😫
ほんまに飲んで見たいなぁ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨日飲んできました
自分の中のお気に入りに追加❣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示飲んできました😆
爽やかな香りが心地よかったです。
有友さんお見かけできず残念でした😭🍺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨日飲みました!
夏らしい感じでクセになります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示飲みたいです😊