なおなおっぴ
2024/07/13 23:20
日野市のデザインマンホール
今日は目白庭園の後、JR目白駅から山手線に乗り、新宿で中央線に乗り換えて、日野駅まで行きました。
日野市は、新選組結成前の近藤勇や土方歳三沖田総司などが、道場で稽古をしていたところで、また土方歳三は、日野市で生まれたそうです。
そのため、土方歳三のデザインマンホールがありました。
ただ土方歳三のデザインマンホールはアイキャッチ画像の状態で、デザインマンホールだけを撮るために、横から手を伸ばして撮りました。
また日野市は令和5年に市制施行60周年を迎えたそうで、そのデザインマンホールもありました。
日野市を代表する建物や名産などが描かれています。
それらのマンホールカードです。
そしてこちらは、日野市の標準タイプのマンホールです。
土曜日分はまだ続きますが、それは明日以降に。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示土方歳三って日野の生まれだったんですね😳知りませんでした💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん
大河ドラマの山本耕史を思い出しました。
雰囲気がそっくりでした😆