トップ > ヱビスフォト > 季節の写真 > 東京駅記念suicaと阪神電車 球団旗バージョンのICOCA まる 2023/04/17 19:46 東京駅記念suicaと阪神電車 球団旗バージョンのICOCA トラッキーバージョンは定期に使用しています。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおなおっぴ 2023/04/17 20:10 まるさん 昔は先着順一人3枚限定で記念suicaを出していましたが(自分は新潟だけで販売された新潟エリアsuica開始のを持っています)、そういうのは見なくなりましたね。 新潟ではsuicaエリア拡大の時も記念suicaを出していて、鉄の子どものために新潟まで行ったのに自分も買えなかったのですが、自分の前のおばあさんが孫に頼まれたようなのに買えずに、すごく悲しそうにしていたのを思い出しました。 その時は、なんで1枚ではなく3枚限定なんだと思ったものです。 (自分は新潟でのsuica開始のも、自分と子どもの分2枚しか買いませんでした) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まる 2023/04/17 20:23 なおなおっぴさん。 限定販売、売る側にも配慮して欲しいですよね 1人2枚か抽選がいいのでは?と思いますね。 最後の方の人が無かったらかわいそうですよね。 自分の場合は 東京駅記念バージョンは希望者全員に販売されました。 阪神電車の2種類は売れ残りが駅の販売機で販売されて 買ってきました。 在庫処分を手伝いました😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なおなおっぴ 2023/04/17 22:18 まるさん 東京駅記念バージョンは、子どもが自分で申し込んで買っていました😙 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まるさん
昔は先着順一人3枚限定で記念suicaを出していましたが(自分は新潟だけで販売された新潟エリアsuica開始のを持っています)、そういうのは見なくなりましたね。
新潟ではsuicaエリア拡大の時も記念suicaを出していて、鉄の子どものために新潟まで行ったのに自分も買えなかったのですが、自分の前のおばあさんが孫に頼まれたようなのに買えずに、すごく悲しそうにしていたのを思い出しました。
その時は、なんで1枚ではなく3枚限定なんだと思ったものです。
(自分は新潟でのsuica開始のも、自分と子どもの分2枚しか買いませんでした)