一昨日の話で恐縮ですが😅


東京ドームで西武ライオンズ主催の西武対日本ハムの試合を観てきました🏟️
西武ライオンズ主催ということで、巨人戦の年間予約席に当たる席も一般発売されたので、それなりの価格ですが、なかなか良い席で観れました🏟️
西武ライオンズ主催の東京ドーム2年振り、ビジター外野席以外はレプリカユニフォームプレゼント、ケミストリーによる国歌斉唱、試合終了後にケミストリーのミニライブ、元西武ライオンズの片岡保幸さん中島宏之さんによるセレモニアピッチ、イベント盛りだくさんで満員札止めでした😅
観客発表では41376人でした😊
ドームに行く前に、銀座ライオン秋葉原ラジオ会館店で黒ラベル大ジョッキ1杯🍺銀座ライオンLEOヤエチカ店でブーツグラス2杯👢👢飲んでから行きました🍺
東京ドームのビール売り子さん販売は◯通路~◯通路までという範囲で各売り子さんの売り場が決まっていて、大手4社その通路の範囲で2名です🍺
販売するビールの種類が増えてきて、
サッポロだとヱビスと黒ラベルで1名ずつ。
サントリーはプレモルと薫るエールで1名ずつ。
キリンは一番搾りとハイネケンで1名ずつ。
アサヒはスーパードライで2名。
ウイスキー、チューハイ、日本酒等は別の決まりがあるみたいです。
1杯目はヱビス🍺
2杯目は黒ラベル🍺
黒ラベルの売り子さんはレジェンドでして、他の通路の観客がわざわざ買いにきます🍺
わたくしも彼女のインスタフォロワーです😅
3杯目はヱビス🍺
4杯目は黒ラベル🍺
最近は知らないけど、以前は🍺売り子さん販売は8回裏終了か20時45分、どちらか早いほうで終了です🍺
この日は試合展開が早くて、黒ラベルの売り子さんから8裏で終了です、と伝えられました😅
黒ラベルの売り子さんは人気者で、最後売りに来ることができませんでした(泣)
ヱビスの売り子さんが、最後に1杯いかがですか?と来てくれたので1杯注文🍺
5杯目はヱビス
ここで止めようと思ったら、売り子さんからもう1杯いかがですか?と🤨
あと2杯売れば今日の販売が200杯なんです🙏懇願せれた訳ではないけど、じゃあもう1杯と、2杯注文🍺🍺
6杯目もヱビスでした✨🍻🎶
試合は西武先発の隅田投手と日本ハム先発の達投手の投手戦⚾
お互いホームランを1本ずつ打たれ、2ランホームランとソロホームランの差で日本ハムの勝利⚾
達投手122球2安打完投勝利でした⚾
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示売上に貢献するボスやさしい😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あの試合を生観戦していたのですね⚾️
投手戦で早い展開だとビールの販売に影響が出てしまうのですね
考えたことがありませんでした😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示野球でビールっていうのは本当にいいんですけど東京ドームて日本一ビールが高いスタジアムじゃないですか。羨ましいです😎👍👏。