なおなおっぴ
2025/01/27 23:35
こんにゃく閻魔
東京シビックセンターを降りた後は、歩道にあった地図の掲示板で見つけた「こんにゃく閻魔」こと源覚寺に行きました。
こちらは参道入ってすぐにあった、お百度参りの数を数える用の石が置かれた石板です。
未だに使われているのでしょうか。
本堂です。
こちらは左側ですが、蒟蒻の宝石箱や~
右手にはコンニャクイモがありました。
本堂内の閻魔様です。
本堂の左横には塩地蔵尊というお地蔵様がいらっしゃり、本当に塩まみれでした。
境内にあった木の肌が不思議な感じでしたが、茸でしょうか。
こちらには小石川七福神の毘沙門天が祭られています。
鐘楼です。
紅白の柱巻きは正月だからでしょうか。
ちなみにこの鐘、稀有な体験をしてきたものです。
サイパン島はバンザイクリフで有名ですが、戦争の悲哀を感じます。
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん、数奇な運命を辿って来た鐘と塩地蔵にびっくりです🫢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なおなおっぴさん
ガイドさん付きのツアーで行き私も左側のお地蔵さんに塩をかけました なんか閻魔様がみていて申し訳ないと思いながら...ごめんなさい🙇♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示