トップ > ヱビスフォト > 季節の写真 > 宝泉寺 なおなおっぴ 2025/04/23 21:44 宝泉寺 穴八幡宮から大隈庭園の方に向かう途中に、宝泉寺というお寺がありましたので、覗いてみました。 境内は言って最初に目に付くのは鐘楼だったのですが、そこの鐘は第二次大戦時の金属供出を免れた鐘で、新宿区の登録有形文化財でした。 変わった形の本堂です。 そして本堂に上がる階段の左右には、可愛い小坊主たちがいました。 小さなお寺ですが、境内には大きなドウダンツツジが咲いていました。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 0 件の返信 (新着順)