ヱビスフォト

なおなおっぴ
2024/09/15 19:38

今日の目白庭園

土曜の投稿です。

今日もまずは目白庭園に行きました。

今日は庭師さんが入る日かつ赤鳥庵が一般公開される日で、庭師さんが作業をしていました。

秋の花や実がついていました。

ツバキも小さなつぼみを付けていました。

こちらが赤鳥庵です。

玄関には富士山の掛け軸がかけられていました。

畳の部屋に入ると、そこの床の間には書の掛け軸がかけられていました。

畳の部屋は二間です。

池側の通路です。

通路の奥の窓からの景色です。

池と反対側の通路には、坪庭がありました。

右端に写っている小さな引き戸が何かと聞いたら、雨戸を出すための小窓だとして、開けて雨戸を出す実演をしてくれました。

池側の雨戸を出すための小窓はこちらです。

今日もいつも撮らない風景を撮ってみました。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
びばー
2024/09/16 10:14

なおなおっぴ様

今は雨戸をしまう小窓見る事ないですね
夫の実家はありました義母が特養に入所した後台風の時とか 空気の入れ替えに行っておりました もう古くて途中で引っ掛かり開かなくなったり大変でしたが溝をスーッと滑り込む時は気持ちいいものでした順番に引き出し最後に桟を差し込み鍵がかかる仕組みでした


なおなおっぴ
2024/09/16 14:44

びばーさん

今どきは在来工法ではなく、2✕4のアルミサッシで組み立てですからね。